MacBook Air M1 M2と使いたいアクセサリー9選 デスクツアー
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- M2 M1 Macbook Airを家でメインマシンとして使う上でとても役立つ周辺機器を紹介します。メインマシンとしての実力を持つappleシリコン搭載Macbook Airですが、今回紹介しているような周辺機器を足すことによって性能を余すことなく引き出せます。どれも実際に私が使っているお気に入りのアイテムばかりです。
Macbook Airの購入
普段は絶対値引きはありませんが、今セール中です。かなりお得
2022 13インチMacBook Air: 8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M2
amzn.to/3kXWJoa
2020 Apple MacBook Air ノートパソコン: Apple M1 Chip スペースグレー こちらも色によりますが、セールになっています。
amzn.to/3kX7Opo
ドッキングステーション(USB-Cハブ)
ORICO USB C ドッキングステーション USB3.1
amzn.to/3BHiXAl
紹介動画
• 高速SSDを搭載できるドッキングステーション...
マウス
ロジクール MX MASTER 3 アドバンスド ワイヤレスマウス for Mac
amzn.to/3BFA9WC
キーボード
Logicool MX KEYS mini for mac KX700MPG
amzn.to/3W8G7rp
Apple Magic Keyboard - 日本語(JIS) - シルバー
amzn.to/3HGNWA5
デスクマット フェルト
amzn.to/3YtHW3J
GROVEMADE (グローブメイド) ウール デスクマット デスクパッド 天然素材 27.9cm x 62.9cm 厚さ3.5mm (S, ダークブラック)
amzn.to/3W4osRw
27インチ4Kモニター
ミニLED 4Kモニター INNOCN M2U
amzn.to/3hu5l4n
紹介動画
• 超ハイスペック4Kモニターなのにコスパ最強!...
モニターアーム
エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム
amzn.to/3WhJGeu
紹介動画
• デスク周りのケーブルが超スッキリ!サンワサプ...
イス
Herman Miller (ハーマンミラー) アーロンチェア
amzn.to/3V86bSa
電動昇降デスク
FLEXISPOT スタンディングデスク E7B
amzn.to/3V3PPKf
FLEXISPOT スタンディングデスク用キャスター オフィスチェアキャスター4個セット
amzn.to/3FX0ZMw
紹介動画
• 人気のスタンディングデスクが快適すぎる!電動...
ケーブルトレー
サンワサプライ ケーブル配線トレー メッシュ ERDシリーズ専用 CB-CTERD5
amzn.to/3j8rmGy
紹介動画
• デスク周りのケーブルが超スッキリ!サンワサプ...
サンワサプライ ケーブル配線トレー メッシュ 汎用タイプ CB-CT5
amzn.to/3uV1uk1
TWITTERでも時々つぶやいています
/ kei5shinohara
インスタもよろしくお願いします。
/ keiyoutube
【お仕事のお問い合わせ】
funmake.net/pr...
kei@funmake.net
【お仕事のお問い合わせ】
funmake.net/pr...
kei@funmake.net
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2階
株式会社FunMake (Kei Shinohara宛)
アマゾンアソシエイトリンクを使用しています。
今後の自分のデスク環境整えるのにとても参考になりました!安物買いの銭失い、、、にならないよういい物を少しずつ買い揃えて仕事欲上げたいと思いました☺️
嬉しいコメントありがとうございます。やはり良いものは長く使えて満足感も高いので長い目で見ればコスパいいですよね。
MacBook Air M1 M2で、モニターのドライバーやファームウェアのアップデートは可能なのでしょうか。ご教示いただければ、幸いです。
特殊なものはわかりませんが普通のデバイスなら問題なくできていますよ。
この動画を観てから、ずっと思案中でしたが、今日、クリスマスセールがあって、ブラックフライデー時のお値段に戻ったので、ついついモニターを買ってしまいました。
やはり恐ろしいチャンネルです(笑)。..倹約上よろしくありません(笑)、クリスマス散財を早速してしまいました。
また、何か設定等でご注意があればご教示下さい。もちろん少し前の紹介ビデオも拝見いたしました。
こんばんは!そうなんですねえ 買わせてしまってすみません笑 でもいいモニターなので気に入りと思いますよ!
@@KShinohara さん
早いレスありがとうございます。もちろん、素敵な情報も..感謝です。
早ければ今日の夕方にクリスマスプレゼントとしてモニターは届くかもしれません。私はいつもはWindows10マシンにDPでつなぎ、仕事系や外出持ち歩きデータを使用するようなものを触るときにはMacBookにUSB-Cでつなぐ使用方法を考えています。
それで質問なのですが、設定を現在どのようにされているのかご教示いただけたら幸いです。
私は、商品が到着したら、ローカルデーミングON、プロファイルsRGBにしよう。
Windowsの場合はDPでつないで10bitカラーを確保した上で、HDRはオフに設定して、
HDRのコンテンツを見るときだけPCのディスプレイ設定をHDRをオンにして、このディスプレイの設定も「HDR標準」に変更し、その後戻す...とまずは想定しています。
ご教示いただきたいのは、そのことがどうなのか..というのもありますが、M1M2_MacBookにUSB-Cでつないで10bitカラーを確保して使う場合、以前の動画で拝見すると、常時「HDR標準」とされているようにみえますが、その形ですか?輝度はどのくらいにされてますか?それが知りたいところです。
Windowsマシンでは、HDRコンテンツを見るときだけ、PC本体とディスプレイとそれぞれを切り替えるのは面倒なのですが、ネット情報ではそうしないと、やや白っぽく見える..との意見があったのでそのようにしてみようかと思うのですが。Macだとそのあたりが解消されているという理解でよいのでしょうか。Mac側の外部ディスプレイの設定を標準から何か触る必要があるとか、そのたびにこのディスプレイの設定を変えておられるとか、なさっておられるならご教示いただけたら幸いです。
こんにちは!もう届いて色々設定を試されているでしょうかね。週末から帰省してしまっているので細かい設定は今確認できないのですが、HDRはオンのまま使っています。また帰ったらみてみますね。
@@KShinohara ありがとうございます。今いろいろいじっているところです。MacBook の場合、本体のシステム設定の外部ディスプレィにHDRの設定がありますが、これをどうするか??、そのあたりがよくわかりません。普段のSDRの時、どうするか??もちろんゆっくりで結構ですから、またご教示いただけたら嬉しいです。
仕事で新人の頃に機材よりもまずは椅子に投資しろと先輩に言われアーロンチェア買いました。
10年以上使ってますが今年無償修理と調整してもらい新品同様になりました。キャスターだけフローリングが傷つかないやつに変更してます。
どんな機材よりも一番買ってよかったものだと思ってます。
アーロンチェアいいですよねえ、ほんと高いだけのことはあります。新品同様なんて羨ましいです。ますます愛着が湧きますよね。
こんにちは〜😀 ORICO のUSB C ドッキングステーションって 以前の動画でアップしてましたけ😅❓❓ 凄くいいじゃないですか❗😃👍 自分へのクリスマスプレゼントにしま〜す😆🙌
おはようございます😃 以前動画で出しました。下にリンク貼ってあります。すごくいい感じです私も気に入って使っていますよ!
動画配信お疲れ様です(^_-)-☆
経験値と知識量の豊富さに圧倒されてしまいます(*^▽^*)
自分で調べるのが苦手な方は全く同じように揃えてしまえば良いって思いました(^^♪
ただ、、イイものは値がはりますよね( 一一)
こんばんは!いえいえ そんな大したことないですが物好きなのでだんだん増えていきます笑 どのアイテムも比較的長く使えて使用感も良いものだと思いますので確かに高いですが満足度も高いと思います。安いもので揃えて短いスパンで買い替えていくのも一つの手ではありますけどね。
Witam Kei! Cieszę się, że coraz więcej widzów już 23 tysiące gratulacje,jak zawsze profesjonalnie,odbieram wzrokiem a nie słuchem,bo japońskiego nie rozumiem, już życzę Tobie i Rodzinie, zdrowych i radosnych świąt Bożego Narodzenia z pozdrowieniami z Polski, wszystkiego najlepszego!
Dziękuję bardzo. Stopniowo cieszę się, że liczba subskrybentów wzrosła. Nadal będę robił co w mojej mocy. Od zeszłego tygodnia w Japonii dużo pada śnieg. Na północy jest kilka metrów śniegu. Proszę, trzymaj się ciepło!
Wszystkiego najlepszego z nowym 2023 rokiem dla Ciebie i Rodziny wiele sukcesów i dużo zdrowia,trzymaj się ciepło pozdrawiam z Polski 🙋